ダイビングライセンス(Cカード)を取得したら何が出来るのか?
こんにちは!レーブのらぶ味です!
真夏並みに暑い日が続いてますね🌞
本格的に暑くなってくる今の季節、海が恋しくなってくる方もいらっしゃるんではないでしょうか✨?
そんな方は今年の夏、ダイビングライセンスカードを取得しましょうー!!
本日はCカードを取得する事で出来るをご紹介していきます♪
Cカードとは??
『Certification Card』の略でダイビングに必要な技術や知識を習得したという『認定書』という意味になります。
略してCカード💳
このCカードを持ってダイバーは海の世界へ潜りに行きます🌊
「でもダイビングってライセンス持ってなくても体験ダイビングで潜れるんですよね??」
と疑問に思う方もいらっしゃると思います!
体験ダイビングでも海の景色を見に行く事は出来ますが
ライセンスを取得した後に見れる景色は体験ダイビングでは決して見れない世界が広がってるんです✨
Cカードを取得すると出来る事
まずライセンスには大まかに≪初級・中級・上級≫と呼ばれランクがあります💳
趣味として遊びに行くには一般的に≪中級ライセンス(スポーツダイバー)≫と呼ばれるライセンスを取得して遊びに行きます♪
ライセンスのランクについては下記のブログに記載しているので、気になる方は是非ご覧下さい♬
https://www.re-ve.net/news/2024/05/01/15632.html
では一般的なランクの中級ライセンス(スポーツダイバー)を取得した後はどんな景色を見に行けるのかご紹介していきます♪
レックダイビング(難破船)
私が1番好きなダイビングスタイルでもあるレックダイビング⚓
歴史を感じるレックダイビングは事故や戦争で沈んだものもあれば
役目を終えた船を綺麗にしてあえて沈めた沈没船もあります🚢
沈没船の中には魚たちが群れていてとても神秘的✨
レーブのツアーでは日帰りで行ける伊豆のレックポイントとして
・土肥
・菖蒲沢
・熱海
の沈没船がオススメ!!
レックダイビングを見れるのは基本的にライセンス取得した方のみの特典✨
ケーブダイビング(海中洞窟)
地球のダイナミックさを感じれるのがケーブダイビング✨
まるで天使が迎えに来たのかと思うくらい神秘的な光が差し込む海中洞窟は
感動して思わず呼吸を忘れるほど…
また1人がやっと通れるような岩穴をかいくぐるポイントもあり
まるで探検家気分を味わえます✨
ケーブダイビングは狭い所を通るので水中を漂う中性浮力というスキルは必須!!
また砂を舞わせてしまうと迷子になってしまったり美しい景色を台無しにしてしまう事も!
砂を舞わせないように蹴るフィンワークのスキルも必要になってくるんです!
しっかりスキルを身に着けた上で潜るケーブダイビングは
是非ライセンスを取得したら1度は経験してほしいダイビングスタイルになります✨
ドリフトダイビング
ドリフトダイビングとは潮の流れに乗って海中を楽しむダイビングスタイル🌊
流れがあるポイントでは大型魚や回遊魚が潮と一緒に流れに乗る事も多く
見ごたえもたっぷりなダイビングの遊び方になります♪
ただ強い潮の流れに乗る事もあり、ダイバー地震のスキルが不十分な場合は流れに逆らえず流されてしまったり
迷子や漂流してしまう可能性もあるので、参加条件が出てくるダイビングスタイルになっています!
伊豆でオススメなドリフトダイビングポイントには
南伊豆に位置する神子元!
ここは黒潮の影響をよく受けるため流れがあり
その流れに乗ってやってくるハンマーヘッドシャークに会えたりするんです✨
その数は数百匹を超える群れを成すこともあるほどの大迫力!!
ライセンス取得したらすぐ行けるわけではないので
しっかり練習してスキルを身に付けたら是非1度は潜りに行ってほしいポイントです🌊
ダイビングライセンス(Cカード)はレーブ横浜店で取得しよう!
中級ライセンスを取得すれば世界の80%の海は潜りに行けると言われます!
地球の7割は海と言われる中の80%は、周り切れないほどのダイビングポイントがあるという事!!
1回しかない人生、是非興味ある方はダイビングライセンスを取得して潜りに行きませんか✨
【6月も初級ライセンス取得キャンペーン実施中!】
中級ライセンスを取得するには、まずは初級ライセンスの取得が必要となります!
Reveでは初級ライセンスをお得に取得できるキャンペーンを開催しております💳
ご興味ある方、気になる方は是非1度無料説明会へお越しくださいませ✨
ダイビングやライセンスについて疑問に感じていることなど、何でもお気軽に聞いてくださいね!
説明会は随時開催しております!公式LINEからお問い合わせください✨
皆様のお問合せ、心よりお待ちしております😊