ダイビングライセンスを取得するならレーブ横浜

NEWS

ダイビングニュース

TOPICS THAT IS IMPORTANT TO YOU.

NEWS "BLOG"

上手なダイバーの特徴とは?スキューバダイビングを楽しく安全に潜る為に・・・

みなさん、こんにちは!

ダイビングスクールレーブ横浜店のしゅんぺいです!

 

ダイビングをするにあたってやっぱりどうせならみんな上手くなりたいですよね~。

みなさんが思い浮かべる上手なダイバーのイメージはどんな感じですか?

・中性浮力が取れている

・自由自在に色んな所を泳げる

・何百本潜っている

・上級ライセンスを持っているなどなど

それぞれで思い描く上手なダイバーはあると思います。

僕の中では上に書いてある事も上手なダイバーの特徴ですが、それよりももっと大事にしていることがあります!

今回は「僕が思う上手なダイバーの特徴」を書いていきます!

ライセンス取り終わった方や20本、30本くらいの方なども参考にしてみて下さい😊

 

水中でのポジション

透視度が低い日や濁っている時などはガイドについていくと思いますが、

透視度がキレイな沖縄などでは「離れてても見えるからいつでも戻れる」や「ガイドが見てるでしょ」

と思ってガイドやバディから離れるダイバーも中には。。。

 

バディダイビングの意識が低かったりすると、はぐれる危険性もありバディも困ってしまいます💦

特にカメラ撮影に夢中で生き物に集中している方も…

イントラクターやガイドはもちろん見ていますが、人数の確認などで時間を取られてしまい

肝心の生き物や見どころを伝えきれない事も🥺

ガイドに着いて行く事はマストになってきますが、バディでの行動も意識出来れば上手なダイバーの一歩ですね😊

 

安全やトラブルに対する意識

車に乗ってる方なら分かると思います。

慣れた頃のドライバーが一番事故をしやすい!!

これはダイビングも一緒です!

「これくらい大丈夫でしょ」「バディチェックしてないけど完璧でしょ!」

と思っているダイバー程水中に入った時にトラブルはつきモノです!

大体はインストラクターやガイドが気付いて対処してくれますが気付いた頃には遅いなんて事もあるかもです😱

どんなことでも「初心を忘れるべからず

特にダイビングは海の中。

簡単には入れるとはいえ未開の地です!

トラブルを想定してダイビングをしていくダイバーが安全に楽しく潜れるダイバーになります😆

 

器材のメンテンナンスも大事!


安全にダイビングする事に繋がる物で器材のメンテナンスも大事です!

セッティング時に使用できるかチェックをしたり、

重器材のオーバーホールを出す事が水中のトラブルを防ぐ予防になります!

「しばらく使っていないから大丈夫でしょ」

「前も使ったから使えるでしょ」

と思い込んでいると実は不具合があったりなど。。

1年に1回はメンテナンスや1年経っていなくても100本潜っていたらオーバーホールを出して点検してもらいましょう😊

 

生き物に対してのアプローチの仕方

小さい生き物を見たいと思って近づこうと思ったら生き物を通り過ぎたり、

戻ろうと思ったら砂を巻き上げて何も見えなくなる。。。

何てことご経験ある方もいると思います😭

 

また魚の群れを見に行く時なども勝手がイマイチ分からず群れに突っ込んで魚を散らしていなくなるなんて事も。。

ダイビングの醍醐味の1つである生き物が上手く見れないのはもったいないですよね🥺

 

生き物の近づき方!


水中で見れる生き物は大きく分けて2種類に分類できます。

まずはハゼやウミウシ、小さい生き物や岩場に隠れている生き物などの「マクロ系

次に魚群やサメ、マンタなどの「ワイド系

 

・マクロ系の近づき方

小さい生き物を見る時は基本生き物の少し手前で水底などに降りた方が近づきやすいです😊

そこからほふく前進のようにゆっくり近づきながら来たら砂も巻き上げずゆっくり観察することが出来ます!

ヒラメ発見!

また一匹の生き物に対して大人数で見に行ってしまうと混雑してしまうので1バディずつ来るとしっかり見る事が出来ます!

 

・ワイド系の近づき方

群れなどを見る時はそのポイントによって変わったりします。

なのでガイドさんやインストラクターが事前に近づき方や見方をブリーフィングで説明してくれます!

しっかりブリーフィングを聞いてダイビングに臨むようにしていくと圧巻の景色を見る事が出来ます!

 

前のダイビングから間隔を空けずに遊ぶ

車と同じようにダイビングも潜るペースが半年~1年に一回などになってしまうと、

ペーパードライバーならぬ「ペーパーダイバー」になってしまいダイビングの感覚を忘れてしまう事も少なくないです。

潜る頻度で言うと1ヵ月~3ヵ月に1回のペースが理想です😊

感覚を忘れずにコンスタントに潜るダイバーが不安もなくトラブルの対処も出来ます!

しかしお仕事や学校プライベートで中々潜りに来れない方も多いと思います😭

ダイビングの期間が空いてしまった方はいきなり難しい所などに参加するよりかは、

講習で潜った場所など潜り慣れている海で調整のダイビングをした方が安心してダイビングする事が出来ます!

レーブではライセンス講習のダイバーに付いていくファンダイビング「スクール同行ファンダイビング」も開催しているので

ブランクのあるダイバーさんも大歓迎です✨✨

 

まとめ

今回は僕が思うダイビングが上手なダイバーを書いていきました!

大前提として最初から出来る方はまずいません!

ただ意識してみたら段々と出来てくるのでまずはダイビングの経験を積んで行く事が一番です😊

知識と経験を持って楽しくダイビングをしていきましょーー😆😆

 

ファンダイビングツアーに参加しよう

ダイビングスクール レーブ横浜店ではファンダイビングツアーを随時開催しております!

経験本数や、ライセンス毎にツアーが開催されるので、自分にあったツアーにご参加いただけます☆

スキルに不安がある方は、スクール同行ファンダイビングツアーもあります☆

行ってみたいダイビングポイントがあればリクエストも受け付けていますので、スタッフまでお知らせください。

みなさまのご来店お待ちしております✨

 

CAMPAIGN

毎月10名様限定「ライセンス取得キャンペーン」

SPECIAL OFFER

¥19,800

残り

10

名様