八丈島ダイビングツアー!_おじゃりやれ!八丈島編
偉大な作曲家は言いました。
「旅を思い出すことは、人生を2度楽しむこと」だと。
1粒で2度美味しい。そんなキャラメルのような人生を送るべく、
今日はゴールデンウィークの旅を思い出してみようかな!ドーモ、コバヤシです(๑´ε`๑)
船旅がアツい!
関西・九州の梅を経てやってきた関東の地。
関東でのダイビングツアーで思うこと、それは「船旅がアツい!!」
なんかテンション上がるし!
今回ご参加頂いた皆様はこちら!
こんちゃん・ほりさん・のぶさん・ほーちゃん・すばるちゃん・ふーこ・あこぴ・シェリーの8名様!
スタッフ含め、10名の旅。
12名入れるお部屋にレーブチーム10名!
かわいい女子二人があとからやってきて、ハナダさんのお隣と知るや否やお部屋変更してレーブチーム貸し切りになったよ!
ごめんね!女子二人!
みんなで夜景を楽しむのも恒例!
レインボーブリッジに東京タワーにスカイツリー!東京の全部やん👀
22:30に東京を出発し、八丈島に着くのは翌朝9:00。
寝てたらすぐやね!
八丈島でのダイビング!
目が覚めればそこはもう八丈島!ってことでいそいそと準備をして下船!
到着後、現地サービスのシーダイブさんのお迎えのもと、ショップに移動!
港の前にお店があるので、一瞬で着くよ。
みんな着替えて、器材を準備してさっそくダイビング!
ナズマド
1本目は行きたかった「ナズマド」
八丈島といえば「ナズマド」ぐらい有名なポイントです!
みんなブリーフィングしっかり聞いてますねぇ!
いってきまーす!
はいキレイー!
エントリーして水底で集合するやいなや、おったよ!
ユウゼン!
見たかったやつー!
日本固有種で、八丈島・小笠原では多く見られるよ!
見れば見るほどキラキラしてて、目がくりくりでかわいい♡
みんなに囲まれて人気もの!
おじさんもユウゼンに夢中。
このナズマドはユウゼンのようにかわいいかわいい魚もいれば、過去にはジンベエザメやハンマヘッドシャークや冬には水中ザトウクジラまで出たポイント!
夢が膨らむ!
はい、伊豆の島のウミガメ遭遇率今のところ100%!
ほりさんもしっかり見つめあっちゃって✨
ナズマドはマクロも豊富!
「ホンノリイロウミウシ」
なんてかわいいお名前なのでしょう!
「シモフリカメサンウミウシ」
背中にカメサンを飼うウミウシ!
私も大好き!「キサンゴ」
マクロモードで撮るとほんまにキレイ!みんな撮ってみて!
初日はナズマドをルートを変えて3本楽しみました!
よく遊びました!
アフターダイブ
お店に戻ってシャワーを浴びたら、もう晩御飯の時間!
初日の晩御飯は、コバヤシの独断と偏見で焼肉🍖
あれ?ふたごやったっけ?
お肉が焼けるのを待ってる間は、今日のダイビングの写真見せあいっこ!
こんな写真取れたよ!とかこの魚かわいかったね!とか、ダイバーはこの瞬間が好きな方も多いはず!
ふーこは待ってる間に寝そうやな。
そんなこんなでたらふくお肉を食べたね!
食べるのに夢中やったため、写真全然撮れてなかったです。すみません…
ご飯を食べたあとは、明日のダイビングに備え早めに就寝。
明日はどんな海が待ってるかなー!
see you tomorrow!
=================
【 島ことば講座 】
おじゃりやれ!…いらっしゃい!