少しでも長くダイビングがしたい!タンクの空気が早く消費してしまう原因とは!?
ダイビングをしているとどうしても切っても切れないこと・・・
それは「エアー問題」
人間はエラ呼吸じゃないので、息を堪えて海の中にいる時間には限界があります💦
その為、ダイビングでは空気の入ったボンベを背負って空気を持っていきます!
しかしその空気にも限りがあります。
1回のダイビングで潜る時間は、40分~1時間程度です!
その空気の消費量にも個人差があります!
空気の残りをチェックをするとなぜか自分だけめっちゃ少ないってことがあったりします💦
決してそれは悪い事ではありません!!
長く潜れるのであればより長く潜りたい!!ダイバー誰もが思うこと!
1回のダイビングでより長く潜って、海の中の世界で楽しみたいなら改善できることはあります!
今日はそんなエアーの持ちについてお話をします✨
ダイビングのエアーの消費量について
人間が生きていくのに必要なものといえば、空気です。
水中ともなると、それには限りがあります。まず一番にエアーが早くなくなる理由としてあげられるのは…
1. 中性浮力が取れていなくて無駄な運動量が多い
中性浮力が取れていれば、上の写真のように水の中を無重力のように漂うことができます!
浮力の調整が出来ていないときに体が沈みそうになると、浮こうとしてたくさんフィンキックをしてしまうことになります。
そうすると、呼吸の回数も深さも多くなり空気の消費量も上がってしまいます…💦
結果的に海の中に入れる時間が短くなってしまいます。
2. 呼吸の回数が多い・呼吸方法が良くない
呼吸の回数が多いのもエアー消費が早くなってしまう原因になります。
中性浮力が取れていないと、フィンキックの回数が多くなる分浅くて速い呼吸になってしまいます!
よく言われているのは、ダイビングの呼吸は『吸う事よりも吐く事を意識してくださいね』と!!
吸うことよりも、吐くことに意識を持つことが大切です。
ゆっくり長く吐く事をポイントにしていきましょう!
3. ダイビング器材もエアの消費に関係がある
エアーの消費量に器材が関係あるの?って思われる方も多いと思います。
器材もエアー消費の原因になります!
・ダイビングのスーツ
スーツ選びのポイントは、サイズが大事とよく言われますが…その通りです!
ダイビングのスーツを着る理由として1番に挙げられているのは、保温の為。
せっかく楽しい海の中ですが、寒いというストレスを感じてしまうと楽しいものも楽しめないです😭
体のサイズに合っていないスーツでは動くたびに海水が入ってきたりしてしまうので、せっかくの保温力も大幅に減ってしまいます。
人間は寒さを感じると、酸素を取り入れようとして呼吸の回数が多くなりエアーの減りも早くなってしまいます!!
寒かったら楽しめるダイビングも楽しめなかったりダイビングの時間も短くなったりと良い事がないんです…
寒さを感じないように自分の体に合ったサイズのスーツを用意することやインナーの服で調整するなど着るモノも大事になってきます!
・フィン
スーツの他にもより推進力を得るために履く、フィンがあっていなかったら蹴るのに大変で疲れたりもします。
自分の足のサイズに合ったフィンや、フィンの長さ、フィンの柔らかさなどありますので自分にあった物を見つけてみてくださいね!!
まとめ
エアーの持ちが良くなると見たい魚に会う可能性が高くなったり、洞窟や沈没船を観に行けたりとダイビングの幅が広がります!
ダイビングをより楽しめるきっかけになるのは間違いなし♬
ダイビングのスキルやストレスをなくして、少しでも長く水中の中で楽しめるようにしていきましょう!!
【ダイビングを始めるには】
Reveではダイビングに興味がある方、ダイビングを始めたい方に向けて説明会を開催しております!
ダイビングやライセンスについて疑問に感じていることなど、何でもお気軽に聞いてくださいね!
説明会は随時開催しております!公式LINEからお問い合わせください✨